みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

バンクーバー見聞録(その7)…カナダプレイス!

2013年8月26日 代表

外国の豪華クルーズ客船が

ひっきりなしに接岸していた「カナダプレイス」は

何回訪れたでしょうか?

カナダプレイスというのは、

船のマストと帆をイメージしたもので、

1986年のバンクーバー万博の時に「カナダ政府館」として使われた

バンクーバーのシンボル的存在と

言われています。

現在は「国際会議場」として利用されているほか

ホテル「The Pan Pacific Vancouver」も

併設されていますが、

同時に大型クルーズ客船のターミナルともなっているのです。

そんな「カナダプレイス」に魅せられた私は

滞在中暇をみつけては「カナダプレイス」見学に

出かけたものでした。

朝となく、昼となく、夕方となく、何度出かけても

違った表情になるので飽きることがありませんでした!

朝はこんな感じになります。

カナダプレイス22…朝日に映える豪華客船

如何でしょうか?

すばらしい光景でしょう!

長崎港、神戸港、横浜港、東京晴海埠頭など国内も

あちらこちらで港の光景を目にしてきましたが

今まで見てきた中では

私の一押しはこのバンクーバーのバラード入江は

最高でしたる

次回、お見せする「水上飛行機」の離着陸光景も

見飽きることはありませんでした。

兎に角、この一画は私のお気に入りのスポットに

なってしまったと言っても過言ではありません!

カナダプレイス17…豪華客船

この船は、「コーラルプリンセス号」で、

2002.12.20建造の91627トンの船で、

全長が294.0m、幅が32.2mあります。

ディーゼル+ガスタービンのエンジンで

80,000馬力で21.5ノットで航海します。

船客の定員は1974名、乗組員だけでも900名もいます。

パナマ船籍。

次にご紹介するのもすごい船です!

カナダプレイス20…豪華客船

後ろから見ると

余りよく分かりませんが

これはロッテルダム船籍の船で

「VOLENDAM」号です。

総トン数が63000トンで

乗船定員が1,440名で

全長が238mの1999年建造の船です。

まだ他にも滞在中に

何隻かの入港・出港を見てきましたが

飽きることはありませんでした!

カナダプレイス1

本当に1回1回の光景が全く違うので、

見ているだけで楽しいものがあります!

カナダプレイス8

次の航海に出るため

食料や燃料などの補給光景も

普段はなかなか見学できないのですが

ここではそれも絵になります!

カナダプレイス11…補給1

最後に、もう一度「カナダプレイス」の遠景を

ご紹介して終わりにしたいと思います。

カナダプレイス10

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.