2013年7月19日 代表
言うまでもないことですが、
「人生は一度限りです。」
だから、私はしないで後悔するより
してから「反省」する道を
何回も何回も失敗しながらこれまで歩んできました。
ところで、今朝も
朝日新聞と日経新聞を隅々までチェックした後、
何時ものように「フェイスブック」のタイムラインを
見ていましたら、
スティーブジョブス氏の言葉を紹介した記事を
見つけました。
前にも聞いていたのですが
今日は強烈に惹きつけられたのです。
「飢餓感を持て
バカであれ
人との違いが価値だ」ということばです!
私は
みんな顔が違うのだから
「人と違うように生きたい」と思って
生きてきましたし、
これからもそうありたいと考えています。
正に我が意を得たりという感じです。
佐世保島原105kmの「ウルトラウォークラリー」でも
出場する限りは何歳になっても
上位1%が常に目標としてあります。
そういうパーフォマンスを維持するためには
「人と違う日常」が必要です。
毎日のトレーニングを優先するのも
そんな目標があり、
そしてその先に「センテナリアンへの道」を
極めてみたいという目的があります。
そういう努力の積み重ねは
やがては他の人たちのお役に立てると
思っています。