みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

会場空港の可能性と利便性!

2013年7月18日 代表

蔵山展望1

長崎空港は

世界初の会場空港として

大村市の海岸から2kmに浮かぶ箕島を造成して

1975年5月1日に開港しました!

その後、1994年に関西国際空港、

1995年にマカオ国際空港、

1998年に香港国際空港と続き、

2001年に韓国インチョン(仁川)国際空港が

オープンしました。

更に、国内の神戸、北九州と

日本には海上空港が6つもあります。

ところで、今は福岡空港も

国際線がかなり充実していますので

九州人が海外に出かける場合に

ワサワザ中部、関空、羽田、成田で

乗り継ぐ人は少ないだろうと

思います。

現に私の場合、一番多いのが福岡発インチョン経由、

他にも福岡発上海浦東経由、そして台湾台北経由などが

考えられます。

ところで、私は

1991年と1995年の2回、

長崎県知事選で高田知事の対抗馬である

鹿垣さんと田邊さんを擁して

県知事選を闘いました。

その時の争点を平成維新会では

「長崎空港をアジアのハブ空港」にしょうということで

戦いました!

もし、それが実現していたら

長崎空港は確実にアジアのゲートウェイに

なっていたはずです!

今のインチョン空港の隆盛を見るに付け

可能性大だったのにと

残念でなりません!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.