みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

おおむら夢ファーム シュシュ ぶどう畑のレストラン

2013年6月8日 塾長

7月帰省予定の娘から、今朝の日経新聞に記載されている
「おおむら夢ファーム シュシュ」に行ってみたいとメールが届きました。

日経新聞のプラス1の「何でもランキング」、「自然味わう農園レストラン」の
第10位にこのシュシュが載っていました。

農園レストランは無農薬または低農薬で育てた穀物や野菜などを使うところが多く、作り手の顔が見える安心感や、忘れかけられた郷土ならではの食材や料理を生かすため、消費者の支持を集め、各地で増えつつあるそうです。

ランキングの5位までが東北地方が占め、九州で唯一選ばれたのが長崎県大村市の
シュシュですから、すばらしいではありませんか。

私はそこに行ったことはありませんでしたが、お友達から有名なアイスクリームを頂いたことがあったので、「シュシュ」という名前は以前から知っていました。

早速、ⅰphoneで調べて電話をしましたところ、予定した日は事業者さんが入っていて無理そうでしたが、今朝の日経新聞を見て電話したと言っていたので、それが功を奏して?か、12:30~でよければとのことで予約することができました。

電話に出られた女の方の応対の気持ち良さと、また一つ増えた食の楽しみで、ささやかなハッピー感を味わうことができた今朝の出来事でした。

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.