みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

「スタ飯」って、ご存知ですか?

2013年6月5日 代表

 「スタ飯」が「スタジアム」で食べるグルメだということを

6月2日の朝日新聞17面の「SAISENTAN」で

初めて知りました。

 野球はある程度関心があるので

国内では3回、米国では2回ほど

プロ野球や大リーグの試合観戦に行きました。

 また、高校野球は

長崎日大が春や夏の大会に出場してくれたお陰で

何回も行ましたので

球場の中でどんなものが食べられるか、

どんな飲み物があるかということは常識的に分かっています。

 しかし、サッカーには

昔から余り関心がなかったので

Jリーグのスタジアムには

一度も足を踏み入れたことがありません。

 そんな私ですので

Jリーグが「地域密着」を唄っていることは知っていても

全40クラブが「スタ飯」を一堂に集め

地方独自の売りをアピールする「スタメシ」のイベントが

あっていることすら知りませんでした。

 九州のJリーグは全部で6チームですが、

「スタ飯」とその特徴をちょっとだけご紹介しましょう!

 J1鳥栖…ドイツ代表が太鼓判を押したという

       本場ドイツ仕込みの「ソーセージ」

         ビールに合いそうという感じです。

 J1大分…中津からあげ。

       金賞をもらった特製のタレに特徴があります。

 J2北九州…スパイス30種類が良く効いた

       焼きカレーが一押しだそうです。

 J2熊本…馬火(うまか)バーガー

       パテに名物の馬肉をはさんで食べます。

 J2福岡…もつ焼うどん

       塩ダレとモツの脂が絶品だと言います。

 J2長崎…角煮まんじゅう

       卓袱料理に出てくる角煮だけを

       まんじゅうのようなフワフワの皮に包んで食べるのが長崎流。

 こんな風に食べ物を紹介していくと

急に食欲が湧いてくるから不思議です!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.