みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

夢に向かって頑張る子供たち

2013年5月12日 塾長

五月晴れの日曜日、午前中は国際ソロプチミスト諫早の会員として
ガールスカウトの入団式・フライアップ式に参加しました。
小学2年生のかわいいお二人の入団式。
教育長様始め、来賓・保護者の方々、そして先輩団員の見守る中、入場門の花のアーチの下で少し緊張しているようです。

がんばる 002
日本だけでなく世界の人々との交流の中で、「豊かに生きる力を育てる」目的を持つ活動に私達諌早クラブも賛同し、支援を行っています。

山下会長から支援金をお渡ししているところです。
がんばる 001

午後からは、定期テスト(1学期中間テスト)学習会に参加している塾生(プレジデントコース生)を応援しています。
青雲中、日大中、活水中の生徒さん達。
さすがに学年トップクラスの人たちだけあって、すごい集中力です。がんばる 003

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.