みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

今年度から「キッズコース」を新設したわけ!

2013年4月26日 代表

みのる塾では、

今年度から「キッズコース」を新設しました。

その本当の理由は、

代表自らの体験とわが家の子育て体験からきているものです。

両方合わせて読んで頂くと分かると思いますが、

幼少の頃からの「本物」を体験したり、

それを高いレベルに誘導してくれる身時かな存在がいたら

小学生高学年になった時に不動になることを

知っているからです。

そういう体験があると、

私やわが子がそうであったように

中学生になると親や先生たちの手を離れて

自分の価値基準の下に「自律」した「自力学習」が

できるようになります。

みのる塾の中学生に、

既にそういうお子様が何人か見受けられるようになりました。

その一例として

活水中で学年トップを維持しているKさんは、

この春休みに、

4年後の大学進学を見据えて

両親、祖父、祖母と大学巡りをされたそうです!

わが家の2人の子供たちは、

長女が小学5年生、長男が小学2年生の時と

次年度の2回にわたり、

後楽園遊園地(今の東京ドーム)や

出来たばかりのディズニーランドへ連れて行くという企画で

大学(東大、東京外語、慶応、早稲田、上智)巡りをしました。

後になって何も覚えてなくてもいいのです。

その子にとっての天井を高くしてあげるための

「深謀遠慮」なのですから!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.