みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

  • ホーム
  • みのる塾の特色
  • 小学生の部
  • 中学生の部
  • 高校生の部
  • 合格実績
  • スタッフご紹介
  • アクセス

無料体験学習

安心でんしょばと
(MAカード)

各種特別講座と学習会

授業風景

お問い合わせ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

Only one of my life(私は何を捨て、何を残すでしょうか?)

2016年4月11日 代表

IMG_8367

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、私の大好きな本田直之さんの新刊本を

 

長崎の夢彩都のグローバルスポーツに「ウルトラウォークラリー」で使うウェアを買いに行ったついでに

 

紀伊國屋書店にも寄ってこの本を買いました。

 

この本は、事前にリストアップしていた本で

 

どうしても読みたかった本なのです。

 

理由は、丁度私たち夫婦は

 

そんな岐路に立たされているからです。

 

40歳代の前半に自分の家を新築しましたが、

 

当時勤めていた長崎日大を退職した後の人生の後半生を生きていく際に

 

荷物になるだろうと恐れを抱いた私たちは

 

僅か6年しか住まなかった家を売れるうちに売ってしまおうと考えて

 

平成8年にお釣りが来る時点で売ってしまい、

 

それ以来2度の引越しはしたものの

 

同じ団地内の2軒目の借家にもう15年も住んでいます。

 

しかし、全然後悔していません。

 

なぜなら、自分の家ではないので固定資産税は払わなくていいし、ローンの支払もないので、

 

移住しようと考えたらいつでも移住できる自由を手にしているからです。

 

もう、すでに10年も前から

 

次に住む場所、生涯現役を標榜する仕事の目当てもつけて

 

現在は、今の仕事を誰に何時引き継ぐかという問題だけです。

 

本田さんは、その辺りの細々としたことについて

 

具体的な事例を交えながら述べていますので、

 

関心を抱かれた方は、購入されてご一読ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.