みのる塾|諫早市の学習塾「夢をつくる未来をつくる !」

みのる塾
TEL:0120-43-5076
長崎県諌早市多良見町中里129-9
みのる塾

みのる塾の教育理念

みのる塾の特色

異色の経営陣

恵まれた講師陣

合格実績

アクセスマップ

 

最近の投稿

  • 原点回帰!(好奇心、知行同一、継続は力なり)
  • Only one of my life(世界は広い、しかし人生は一度だけ!)
  • Only one of my life(英国が開いたパンドラの箱?)
  • Only one of my life(アジアの街角と交通事情)
  • Only one of my life(6月12日は、二松學舍大学の松苓会の85周年記念式典が開催されました!)

カテゴリー

  • お知らせ
  • スタッフブログ
  • フォトボックス
  • 合格実績
  • 新年のフルとウルトラが!
  • 新年のフルやウルトラが!

アーカイブ

  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月

永尾農園のみかんはとても美味しいです!

2013年2月23日 塾長

みかん

これは昨日、永尾農園から頂いたばかりのみかんです。

多良見町で古くからみかんを栽培している永尾農園は
実はみのる塾の生徒さんのお宅です。

現在高校3年生の長男さん、2年生の長女さん、そして二男の中3生の
兄弟3人ともみのる塾生。

お兄ちゃんの時からのお付き合いで、その時からこうしてみかんの差し入れを
頂いています。
今年はこれで3回目です。

というのも、今年の中3生はみかん好きの生徒さんが多くて、特に女子が
「みかんが食べたーい!」
とあまーい声で催促しているのです。
すると、やさしい永尾君はやさしいご両親にお願いして、みかんの差し入れが届くということのようですよ。

もちろん我が家も永尾農園のみかんの大ファンで、
私の手が黄色くなるくらい良く食べています。
それに、東京の子ども達とその連れ合いの実家にも送るのですが、
とても美味しいと、大変喜ばれています。

温州みかんもそろそろ終わりでしょうか?
はっさくもいいけど、私はでこぽんの方が好きです。
でこぽんの時期は3月くらいだそうです。
楽しみです!

Tweet


トップへ戻る

Copyright © みのる塾 All rights reserved.